フルスクリーン化
//定数宣言
#define WINDOW_W 640 //ウインドウ幅
#define WINDOW_H 480 //ウインドウ高さ
//変数の定義
DEVMODE devMode; //デバイスモード構造体
LONG lResult; //結果取得用
void FullScreen(HWND hWnd)
{
devMode.dmSize = sizeof(DEVMODE);//構造体のサイズ
//変更する項目(メンバ)を指定
// DM_PELSWIDTH :ピクセル単位の幅
// DM_PELSHEIGHT:ピクセル単位の高さ
devMode.dmFields=DM_PELSWIDTH | DM_PELSHEIGHT;
devMode.dmPelsWidth = WINDOW_W; //幅
devMode.dmPelsHeight = WINDOW_H; //高さ
//ディスプレイの設定を切り替える
//CDS_FULLSCREEN:フルスクリーン
lResult = ChangeDisplaySettings(devMode, CDS_FULLSCREEN);
if(lResult != DISP_CHANGE_SUCCESSFUL)
{
MessageBox(hWnd, "ディスプレイの設定を変更できません", NULL, MB_OK);
}
//ウインドウの表示位置を指定
SetWindowPos(hWnd,
HWND_TOPMOST,//ウインドウを最前面へ
0, //X座標
0, //Y座標
WINDOW_W, //幅
WINDOW_H, //高さ
0); //オプション(0:指定なし)
}